ニラニスタ発・蹴球思案処

蹴辞逍遥・晴蹴雨蹴

ユースリーグ第8節 韮 崎 - 山梨学院B

ユースリーグ第8節 韮 崎 - 山梨学院B

 

結果

7月8日 土 9:00キックオフ 山梨学院和戸G

韮 崎 3-2(2-1)山梨学院B

 

インターハイ予選では山梨学院のトップチームに負けた。県総体ではセカンドチームに負けた。3回目の対戦である。前節に帝三に負け、また学院相手に負けることは、屈辱的というよりも選手権に向けて絶望的な状況になってしまうので、なんとしても勝たなければいけなかった。そのくらいの気持ちで試合に臨んだのかは疑問だけれど、とにかく勝つことができた。

勝って良かったと思っていては、選手権には行けない。3点獲っても2失点もしていたら、学院のトップチームには6失点してしまうだろう。

帝京三戦で、メンタルの弱さが露呈してしまった韮高であった。学院戦は先制しながら追いつかれ、突き放し、勝利をたぐりよせることができた。踏ん張りどころでなんとか踏ん張れたのか、相手が詰めが甘かったのかは分からない。帝三の勝利への執着心と同様に、またはそれ以上にトップの学院のそれは勝っているかもしれない。いずれにしてもそれ以上に気持ちを熱く持たなければやられる。夢や目標の実現に対して、韮高の選手は「何が何でも」という気持ちが他校と比べると、見ることができない。志や覚悟がこんなものなのかとプレーを見て感じてしまうことが多い。

暑い中はもちろん、ギリギリの状態で技術云々ではない場面が数多くある。そこで一番必要とされるのは気持ちである。悲壮感漂う結果を残そうとする気持ちは、そのような場面でプレーを輝かすことができる。すぐにはそういった熱い気持ちは芽生えることはなく、日々のストイックな生活の中で育むことしかできない。サッカーに関係のないチャラチャラした行動の結果は、大切な試合や大事なシーンで現れてしまう。実現すべき大目標に向かう厳しい日々の中で、軽い誘惑に惑わされている時間などない。

県内で勝ち抜き、選手権に出場するという目標を掲げたのならば、つらい日々や苦しい時などは当たり前の事象であり、むしろそれを味わい乗り越えなければ、目標にたどり着けないだろう。簡単に手に入る楽しさや喜びなどは、本物のものではない。そのことに気が付くことができたならば、目標に近づくことができる。そして夏を覚悟を持って迎えることができる。結果は後からついてくる。