ニラニスタ発・蹴球思案処

蹴辞逍遥・晴蹴雨蹴

サッカー

サッカーブログを読む

サッカーブログを読む 情報氾濫時代に、自分にとっての有益な情報に辿り着くことは難しい。ただ当事者にとっては、情報発信という意味合いにおいて、不特定多数の人たちに目に留まる便利なツールと言ってよい。 サッカーという極めて限定された中でブログを…

韮崎東中サッカー部

韮崎東中サッカー部 母校である韮崎東中学校のサッカー部が単独での活動が不可能となり、韮崎西中との合同チームになったと聞いた。令和5年度(2023)の秋の新人戦からということで、少子化、サッカー人口の減少またはクラブチームへの流入など、時代の流れ…

ふじさくらとU-3フェス

ふじさくらとU-3フェス 平成の時代が始まった頃に、韮崎中央公園で、今ではなでしこジャパンと言われている女子日本代表が合宿をしたことがあった。まだまだ女子サッカーがメジャーになっていない時代だったので、練習見学は今では考えられないくらいひっ…

2023インターハイ観戦

2023インターハイ観戦 北海道旭川にインターハイの準決勝、決勝の観戦に行ってきた。 サッカーの試合以外に、吸収しなければならないことたくさんがあった。 印象に残る出来事は、準決勝 桐光-国見の試合のハーフタイムの桐光 鈴木監督の魂のこもった話…

サッカー新聞『エル・ゴラッソ』休刊

サッカー新聞『エル・ゴラッソ』休刊 日本初のサッカー専門新聞として2004年10月に創刊された『エル・ゴラッソ』が、2023年5月31日号の配達を持って休刊した。新聞紙面から電子版への完全移行となる。 我が家も『エル・ゴラッソ』の宅配購読を…

サッカーから人種差別を思案する

サッカーから人種差別を思案する メジャーリーグの大谷のニュースは連日、話題となっている。TVをほとんど見ない僕でもそのニュースについては目に入っている。ワールドワイドなサッカーに注目すると、レアルマドリードのベニシウス・ジュニオールへの差別…

カタールW杯 閉幕

カタールW杯 閉幕 4年1度のワールドカップがアルゼンチンの優勝で終わった。ブラジルかアルゼンチンのどちらかに優勝して欲しかったので、最後まで喜ぶことができた大会だった。サッカーの喜び、楽しさが凝縮されたファイナルだった。エキサイティングな…

カタールW杯 03

カタールW杯 03 11月20日に開幕したカタールワールドカップは、ベスト8が出そろった。過密日程で開催されている今大会は、グループリーグが終わって間を置かずにラウンド16に突入した。観ている方も息をつく暇もなく、テレビの前で、パソコンの前で…

カタールW杯 02

カタールW杯 02 グループステージの全日程が終了し、いよいよノックアウトステージに突入した。当初の僕の予想を覆して、日本代表は勝ち進んだ。ワールドカップの底知れない奥深さがたくさん潜んでいた。 「難しいことは考えずに、サッカーそのものを純粋に…

VF甲府レジェンドマッチ

VF甲府レジェンドマッチ 【山梨日日新聞 2022.11.23記事】 【山梨日日新聞 2022.11.24記事】 ヴァンフォーレ甲府レジェンドマッチが行われた。当日の朝刊に大きな告知と翌日のマッチレポートを目にした。冷たい雨の降るあいにくの天気となってしまったけれ…

カタールW杯 01

カタールW杯 01 カタールW杯が開幕し、あっという間の1週間が経った。サッカーの祭典ふさわしく、強烈な時間が続いている。時間が経つのがあまりに速く、90分がいつもの90分の感覚ではない。 グループリーグが1巡して、すべての代表チームの試合を見…

カタールW杯開幕

カタールW杯開幕 サッカー(フットボール)の祭典が始まった。内から込み上げてくる静かなワクワク感がワールドカップにはある。みんなでワイワイと見るワールドカップより、1人静かに観るワールドカップを僕は好む。深夜、または早朝、テレビ画面の前に座…

選手権決勝 雑感

選手権決勝 雑感 第101回全国高校サッカー選手権大会山梨県大会決勝は、山梨学院が帝京三を倒し県代表となった。山梨学院は3年連続9回目の出場となり、県内3冠も成し遂げた。 学院のすごさを勝手に思い浮かべてみる。まず思い浮かぶことは、3年連続し…

考えることへのきっかけ

考えることへのきっかけ 個人的には、本当に多くのことを考えさせられる週末となった。 パスカルは「人間は考える葦である」という言葉を残した。人間は弱い存在ではあるものの、「考えることこそ人間に与えられた偉大な力である」と記している。 ある哲学者…

サッカーを「みる」

サッカーを「みる」 サッカー観戦、サッカー応援は、コロナの影響を受け全世界で制限がかけられ、以前のようなスタイルに未だ戻っていない。Jリーグではルールを無視して赤いチームのサポーターが暴走した。Jリーグに限らず、アマチュアレベルでも度を越し…

鹿実・韮高・サッカー

鹿実・韮高・サッカー 全国の高校の中で、好きな高校がある。清水東はもちろん、鹿児島実業も大好きな高校の1つである。鹿実は多くのJリーガーを輩出し、日本代表にも名を連ねた選手もいる。鹿実と言えば、松澤先生である。九州のサッカーを小嶺先生と2ト…

静岡・清水・サッカー

静岡・清水・サッカー 清水エスパルスクラブ創設30周年記念試合を新国立競技場で観戦してきた。日本のサッカーの歴史は、静岡のサッカーの歴史といっても過言ではないくらい日本サッカー史に残した功績は大きい。また韮崎にとっても静岡・清水という地は、…

今、求められていること

今、求められていること 週末になると試合がある。現代ではトレーニングをしたことを週末の試合で活かすというより、試合をしてその問題点、課題点をトレーニングで修正していくといったサイクルになっているような気がする。 そのような意味において、今、…

インナーラップ

インナーラップ ちょっと前のブログ『関東大会の出来事』でヤマケンさんのことを書いた。ヤマケンさんは攻撃的サイドバックの先駆けだったと当時を振り返った。その当時、サイドを駆け上がり、見方を追い越す動きをオーバーラップと言った(今も)。当時、イ…

キリンカップ

キリンカップ 2016年以来、6年ぶりにキリンカップが開催される。近年は、キリンカップとキリンチャレンジカップと冠スポンサーの大会が2つある。気にする人は気にするし、どちらでもいい人は気にしない。僕はジャパンカップの流れを引くキリンカップが…

クラシコ

クラシコ 久しぶりに、リアルタイムでクラシコを観た。クラシコの魅力は、スタメンを含む控えのメンバー、それも両チームの選手が超スーパーで有名な選手が揃っていることである。バルサとレアルのどちらかを選べと言えば、僕はバルサを選ぶ。けれど今シーズ…

Jリーグ開幕 30年

Jリーグ開幕 30年 1993年に誕生したJリーグが30年目を迎えた。オリジナル10の中には30周年の記念すべき年となるチームもある。 30歳以下の人たちには、意識すると当たり前のようにJリーグが身近に存在していたことになる。それ以上の年齢の…

ビエルサライン

ビエルサライン サッカーとは関係ないのだけれど、杪夏(びょうか)という言葉をしみじみと感じ、過ぎ行く夏を思い返す。この夏は天気が悪い日が続き、外に出ることができなかった。座学でサッカーについて思案したことを記しておく。 ビエルサラインと呼ば…

メッシ・Gミュラー・インターハイ

メッシ・Gミュラー・インターハイ メッシがパリ・サンジェルマンへ移籍してしまった。長い年月にわたりバルセロナでプレーし続けて、多くのタイトルと、多くのゴールと、絶妙なプレーが記憶にある。メッシは生涯バルセロナでプレーするだろうと思っていたの…

2020東京オリンピックのあと

2020東京オリンピックのあと 何かと騒々しかった東京オリンピックが終わった。良かったことは、サッカー仲間が日々、目に付いた様々な記事を携帯に送ってくれたことである。情報が氾濫しどうでもよい記事もたくさんある中で、仲間が取捨選択し興味深い記事だ…

EURO2020 イタリア優勝

EURO2020 イタリア優勝 イタリアが53年ぶりにユーロの頂点に立った。僕が初めて目にするユーロ優勝であり、その瞬間をリアルタイムで味わえたことは一生の記念となる。 6月11日(現地日時)に開幕したユーロが、1ヶ月後の7月11日にファイナ…

EURO2020開幕

EURO2020開幕 1年遅れでEURO2020が開幕した。僕の大好きなイタリアは開幕戦を勝利で飾った。ロシアW杯でアズーリの姿を見ることが出来なかったので、こうやってユーロの舞台で試合を観ることができることは感慨深い。 代表監督はロベルト…

サッカーと論語と算盤

サッカーと論語と算盤 昨年春、エルゴラッソ紙面で、サッカーを楽しむための『完全読書ガイド』の特集をした。Jリーガー、スタッフの3人もがプライベート本で『論語と算盤』をリストアップしていた。渋沢栄一の著書ということは知っていたけれど、未読だっ…

山梨学院の強さを思案する

山梨学院の強さを思案する 選手権で日本一となり、新人戦では選手権登録メンバー8人を起用しないで、山梨県の頂点に立った。私見としては、学院はサッカーがうまいというより、強くなった。そして存在そのものが怖さを増した。 11年前の88回大会で初出…

優勝おめでとう 山梨学院

優勝おめでとう 山梨学院 第99回全国高校サッカー選手権大会で、山梨学院が優勝した。 3962校の頂点を極めたのは、山梨県代表の山梨学院だった。まさか生きているうちに、山梨県代表である山梨学院が2回目の日本一になる風景を見ることが出来るとは思…