ニラニスタ発・蹴球思案処

蹴辞逍遥・晴蹴雨蹴

目にした記事 インターハイ

目にした記事 インターハイ

 

 

f:id:nirasakishikibu:20210623204634j:plain

敗戦後、いろいろなOBと話をすることができた。

 

後輩A「韮高、良くやったって会う人に言われますけど、本当によくやったと思います? 負けたらダメですよね」

 

後輩B「応援していましたが、贔屓目に見てもダメでした」

 

先輩A「だらしがねぇ、試合だったな~。あんなんじゃ、勝てるはずねぇ~だろ」

 

先輩B「どーしよーもねぇー」

 

先輩C「えっ、テレビでやってたの? 俺、ずっとネットで試合経過検索してたよ」

 

新監督に代わり、期待が大きかった分、そしてTV中継ということもあり、多くのOBや韮高応援者が試合を見ていた。

結論から言えば、あれでは勝てない。僕が感じていたことをいろいろなサッカー経験者に聞いてみたところ、全く同じような違和感を抱いていた。率直な感想はホッとするくらい同じだった。

経験から学ぶことができれば、これから強くなる可能性はある。厳しい見方をすれば、優勝しなかったら、1回戦で負けても決勝まで勝ち進んでも同じである。そして人生の戦い、サッカーでの闘いにおいて、相手に負けるより、自分に負ける場合が多い。

 

交代選手のプレーを見て、韮高の層の厚さを褒めている仲間がいた。これからさらに力をつけてくる選手もいるだろうし、頭角を現す選手がいないとチームは活性化しない。ピッチに立てなかった選手たちはチャンスである。なぜならばこのメンバーでは勝てなかったからだ。選手と選手の組み合わせにより、大きな化学反応が起こるかもしれない。選手権までには「思考のスピードに優れた選手」が求められる。ただ気合いを入れてやっているサッカーでは、だたがんばっているだけのサッカーになってしまう。まだまだ時間は十分にある。弱い韮高であるので、これから強くなる伸びしろは大きい。

 

弱いのは、けっして恥ではない

その弱さに徹しえないのが恥だ

島崎藤村