ニラニスタ発・蹴球思案処

蹴辞逍遥・晴蹴雨蹴

新国立決勝前のこと

新国立決勝前のこと

 

理由もなく?なぜか?必然的に?衝動的に?第100回大会全国高校サッカー選手権大会の決勝を観戦してきた。今大会から新国立が決勝の舞台となったことが引き付ける1番の要因だったように思う。100回大会の記念は記念なので、純粋に愉しむことである。100回大会を記念する特別展が開催されていて、飛びついて食い入るように見てしまった。

f:id:nirasakishikibu:20220111223010j:plain

メッセージボール展では、過去の選手権を語るにはこれは外せないだろう貴重なボールを見つけた。

f:id:nirasakishikibu:20220111223030j:plain

ザ・パーズの『ふり向くな 君は美しい』の大会歌は昭和、平成を駆け抜けた。令和の時代はどうなるのだろうと気になる。

f:id:nirasakishikibu:20220111223051j:plain

韮高OBの羽中田さんのメッセージボールは輝きを放っていた。

f:id:nirasakishikibu:20220111223130j:plain

101回大会の山梨県代表は韮崎高校です。

 

首都圏開催からのパネル展もあった。その時代、時代の日本代表に名を連ねた選手の高校時代の選手権での姿があった。

f:id:nirasakishikibu:20220111223205j:plain

1枚の写真で立ち止まって、しばらく動きが止まってしまった写真があった。あまりにもじっくりと見入っていたために、気が付くと後ろにかなりの長い列ができていた。後にも先にもこの時しかない衝撃的な1枚だった。

f:id:nirasakishikibu:20220111223312j:plain

第58回大会選手権大会決勝、帝京-韮崎の試合終了後は、大勢の観客が国立のピッチに飛び降りた。震えながら観戦していて体が冷え切っていたので、2メートルも下のピッチに飛び降りた多くの人が怪我をしたことはあんまり触れられていない。優勝した帝京の選手はまだうれし迷惑だったけれど、4失点もして敗れた韮高の選手は、忘れることのできない敗戦後だったと思う。

そういえば、「試合終了後にピッチに入ることは禁止されています」というスタジアムのアナウンスが、いつの頃からかなくなってしまった。

古い電光掲示板にはNIRASAKI(GREEN)が確認できる。高校サッカー選手権大会史に残る貴重な1枚である。

f:id:nirasakishikibu:20220111223355j:plain

川添に決められたシュート。今年で韮高を退任する石川晃さんの姿がある。高校時代はかっこよかった(今も?)。100回大会になんとしても連れて行ってやりたい1人だった。

第60回大会 韮崎-武南

f:id:nirasakishikibu:20220111223446j:plain

第61回大会 韮崎-清水東

f:id:nirasakishikibu:20220111223510j:plain

第72回大会の顔となっていた中田英寿

f:id:nirasakishikibu:20220111223529j:plain

勝戦を前に、時間を忘れて過去に引き戻されてしまった。

日本のサッカーがさらに強くなるために、または高校サッカーが生き残りをかけて、大きく変化を余儀なくされる時代が到来している。100回大会は、大会そのものの開催と言うよりも、過去を振り返り、今後を見据える貴重な節目だったように思う。

Jユースクラブの急激な成長、それに伴う高校サッカーからの選手流出。私学と公立の広がる格差、郷土意識はもはや高校サッカーには芽生えないのではないかと思えるスカウティング。地元出身の選手がいない県代表。

第55回大会からの首都圏開催が大きな高校サッカーの転換期であったように、高校サッカーの社会的役割や将来の日本代表を輩出する目的意識の再考が、加速度的な時代の流れと共に、選手権大会という大会そのものに迫っているように思う。